2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

いろんなおとのあめ

いろいろな雨の音を教科書の中から見つけています。
子どもたちは、こんな素敵な感覚を持っています。
しとん・・・猫のしっぽの内側を雨が流れる感じ。
ぴたん・・・蛙の背中に運ばれてついていく。
ぽとん・・・お母さんと手を繋ごうと思ったときに一つ落ちてきた。
画像1 画像1

ゆっくりていねいに

子どもたちは、毎日新しい漢字を学習しています。
筆順や読み方、使い方などを確認して繰り返し練習したり、学習で積極的に使ったりして覚えていきます。
画像1 画像1

発育測定

画像1 画像1
本校・分校ともに2学期最初の発育測定が始まっています。
測定前に、養護教諭から『健康な生活を過ごす』ための話を聴いています。
画像2 画像2

栄養指導

たべものを、はたらきでわけてみよう!
き・・・熱や力のもとになる
あか・・・からだをつくる
みどり・・・からだの調子を整える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もがんばるぞ!

漢字の学習や、夏休みの宿題確認テストに取り組んだり、友達としりとりゲームを楽しんだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/28 学校閉庁日
12/29 学校閉庁日
12/30 学校閉庁日
12/31 学校閉庁日
1/1 学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地