保健指導(1年生)
発育測定の前に保健室の先生からクイズとお話がありました。
1学期に1年生が保健室に来た理由で、 1番多かったのは「すりきず」で、 2番目に多かったのは「はなぢ」でした。 教育実習の先生から、 すりきずの時には 水で洗ってから保健室に来ること、 そして 鼻血が出た時は、 「こばなをおさえて、したをむく」ようにすることを 教えてもらいました。 お話の後は、 保健室に移動して、 身長と体重を測りました。 児童集会(Teams)
今日の児童集会は集会委員会による
「だれ先生でしょうクイズ」がありました。 映像を見ながら、 その先生が誰なのかを当てました。 どの先生かがすぐにわかる問題では、 子ども達が口々に「〇〇先生!」と声を上げていました。 反対に、 答えのわかりにくい問題で正解の先生が映ると、 以外な答えに驚きの声が上がっていました。 履き物の整理整頓は、心の整理整頓
2年1組が図書館を利用していました。入口には上靴がきれいに並べられています。
上靴の並べ方で、2年1組のみんなの心の整いぶりも想像できます。 これからも、落ち着いて学校生活を送ってください。 工事だより 17工事だより 16
エレベーター棟への渡り廊下部分では、耐震性を高めるために、コンクリートの側壁を撤去し、軽量の柵に取り替えられました。
地震に対する校舎の安全性が高まりました。 |
|