平行四辺形の特ちょうを調べよう(4年2組 11月11日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の学習。平行四辺形の特徴について調べ、まとめていました。

 図形の特徴を調べるには、辺の長さや角の大きさに注目すればいいことを思い出した子どもたち。どうすれば平行四辺形の特徴を見つけることができるのか、どんな用具を使えばいいのかを考えました。

 子どもたちは、定規やコンパス、分度器を使って、角の大きさや辺の長さを調べ、気づいたことを発表していました。

新型コロナウイルス感染症の発生と対応について(11月16日)

保護者の皆様

 本日、本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受け、聞き取り調査等を行った結果、校内の安全が確認されましたので、11月17日(木)も通常どおり授業を行います。

 状況の変化や、新たな対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 お子様の登校に際しましては、少しでも平常と異なる体調不良がある(健康観察で1つでも症状がある)場合は、登校を控えてください。また、同居家族の方に、医療機関等に相談すべき症状が見られる場合も、お子様の登校を控えていただきたく存じます。熱もなく軽いと思われる症状から陽性が判明する例も見られます。学校における集団感染を防ぎ、通常の教育活動が継続できますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2年遠足「上の太子観光みかん園」(11月10日)

画像1 画像1
 秋の遠足、最後は2年生です。上の太子観光みかん園に行ってきました。

 近鉄電車に揺られて30分、上ノ太子駅に到着。そこから歩いてみかん園へ。駅からみかん園のある山の麓へ、そこから坂道を歩いて山の中腹へ、さらにきつい坂道を歩いて、ようやく山頂の広場へ。駅からトータル1時間は歩いたでしょうか。

 一面に広がるみかん畑。山頂広場には、本格派のアスレチックと迷路も。自由時間開始! 狩るか遊ぶか、さあどっち?
続きを読む

阿倍野消防署 社会見学(3年 11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前3クラス、午後3クラスに分かれて、阿倍野消防署へ社会見学に行きました。

 消防署では、クラスごとに消火体験、特殊車見学、そして大阪の消防についての映像を観ながら講話をしていただきました。

 消火体験では、水消火器を使って消火活動を体験しました。子どもたちは、狙いどおり水が噴射でき喜んでいました。

 特殊車見学では、40mまで伸びるはしご車に先生が乗り、その様子を子どもたちが観察しました。どんどん伸びていくはしごに大歓声!降りてきた先生たちは、「想像以上に高くて怖かった・・・」と言っていました。
続きを読む

町の人に聞きに行こう(2年 11月8,9日)

画像1 画像1
 2年生が、グループごとで「町たんけん」に出かけました。

 前の時間までにたんけんの計画を立てていた子どもたち。今回は、お店・施設・見守り隊・公園事務所・電車のグループに分かれての活動です。事前に、それぞれのグループで集まって、どんな質問をするか話し合ったり、あいさつやインタビューの練習をしたりして当日を迎えました。

 メモとタブレットを持って学校を出発! 実際にその場に行って、見て、お話を伺う中で、気づいたことがたくさんあったようです。また、お店や施設等で働く人や見守り隊のみなさんの思いや願いにも気づけたようですよ。

 たんけん中(行き帰り)の安全のため、付き添ってくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地