遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

児童集会(ファミリー班活動)

今日の児童集会は集会委員会が考えたゲームを「Teams」で行いました。

「箱の中は何個かなゲーム」

赤白の玉を見えない側の箱に入れていき、
合計の数が何個になったかを当てるゲームです。


「赤だけを入れる」

「赤と白を入れていくけれど、赤だけの合計を数える」

「赤も白も合わせて数える」

などゲームにもバリエーションを持たせます。


終了後には、ふりかえりを行いました。

「見ている人」の気持ちになって、
より面白いゲームになるようにふりかえりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流学習

分校との交流学習がありました。
2学期になってからは遠足や社会見学でも一緒に活動しています。

遠足に行く前のオリエンテーションをしたり、
グループで調べ学習をしたり、
図工の作品作りを一緒にしたりしました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事だより 22

画像1 画像1
中央校舎北側の外壁補修や塗装が終了し、すっきりした外観となっています。残るは南側の壁と南校舎(1年生の教室やプールのある校舎)の外壁、屋上補修工事です。
11月末終了をめざして工事業者の方々も全力を尽くしていただいています。

工事だより 21

新築工事中の校舎の基礎ができあがりつつあります。四角の区切りが頼もしく、力強く感じます。今後埋め戻され、地中の杭とともに長く新築校舎を支えていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい清掃(4年生)

月に1回のふれあい清掃の日です。

今月は4年生が参加しました。

地域の方や保護者の皆様と
学校の隣にある阿波座南公園をそうじします。

みなさんと協力しながら公園をきれいにすることができました。

参加してくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。

公園では、
来月に行なわれる作品展の作品作りに向けて
材料集めも行いました。
どのような作品になるのか、お楽しみください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
12/29 学校休業日
12/30 学校休業日

お知らせ

PTA関係

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり