10月14日(金)6年生 算数〜図形の拡大と縮小
「図形の拡大と縮小」の学習をしました形が同じ2つの図形の直線、角の対応を調べ、対応する直線の長さや角の大きさの関係を理解して、拡大図、縮図の意味とその性質を学んでいます。
10月14日(金)なかよし〜国語・算数
なかよし学級で、国語と算数の学習をしました。国語は、学習のまとめに取り組みました。算数は、お金の出し方について学んでいます。
10月14日(金)3年生 体育〜運動会に向けて
3年生が運動会に向けて最後の練習をしました。子どもたちは集中して団体演技の隊形移動やダンスに取り組んでいました。
10月14日(金)朝の登校〜いよいよ16日(日)は運動会です。10月13日(木)今日の給食〜食物せんい
今日の給食は、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切り干しだいこんのごま辛みづけ、ごはん、牛乳です。
【食物せんい】 〇食物せんいの働き ・おなかの調子を整え、便ぴを予防します。 ・食べ過ぎを防ぎ、肥満を予防します。 食物せんいは、野菜やきのこ、いも、豆、海そう、果物などに多く含まれています。今日の給食に使われている切り干しだいこんも食物せんいが多いです。 |