「楽しく力のつく学校を目指し、教育活動を推進していきます。」●2/18(火)3・4年学習参観、懇談会 ●2/20(木)2・5年学習参観、懇談会 ●2/21(金)1・6年学習参観、懇談会 ●卒業式は3月18日(火)です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12月22日 終業式
12月22日 2学期最後の日
12月22日 本日の給食
12月22日 通知表
12月22日 冬休みのくらし
12月21日
12月21日 5年学級活動
12月21日 4年社会科
12月21日 3年算数
12月21日 2年図画工作
12月20日 本日の給食
12月20日 保健室より
12月20日 2年図画工作
12月20日 図書室
12月19日 本日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学級開き
新しい教室で担任の先生と学級開きをしました。楽しく学校生活が送れるようがんばります。
学級発表
始業式終了後、各学年で学級の発表がありました。どきどきわくわくしながら、先生の発表を聞いていました。新しいお友だちと楽しく過ごしてほしいです。
4月8日 始業式
令和4年度は、児童455名でスタートします。始業式では、校長先生からは「挑戦」を合言葉にしてがんばりましょうと、お話がありました。新しく丸山小学校に来られた教職員の紹介、生活指導の先生からの生活目標、6年代表児童の決意の言葉などを行いました。6年児童が力強い決意を発表してくれました。保護者、地域の皆様、本年度も本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
入学式 教室の様子
入学式終了後、一年生は教室で交通安全の学習をしました。その後、担任の先生とお話をしました。明日から元気に学校へ来てくださいね。
入学式の様子
66名の新一年生が入学しました。学校長お祝いのことば、PTA会長お祝いのことば、、新2年生お祝い映像の上映をしました。今日から丸山小学校のなかまです。元気に登校して、笑顔で下校できるようがんばりましょう。
210 / 211 ページ
<<前へ
|
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:111
今年度:37616
総数:323102
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画(立案)
学校協議会
令和4年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会開催のお知らせ
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会開催のお知らせ
全国学力・学習状況調査
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
「令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート) 児童質問紙
「令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート) 結果の概要
「令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート) 全体の概要
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査「学校の概要」
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査「検証シート」
安全マップ
丸山小学校 交通安全マップ
丸山小学校安心ルール
丸山小学校安心ルール
いじめ対策基本方針
令和4年度阿倍野区 丸山小 「いじめ防止基本方針」
学校だより
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
令和4年度の主な行事について
5月 学校だより
4月 学校だより
学校生活のきまり
学校生活のきまり
携帯サイト