2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

楽器に親しもう

音楽室で、1年生が大太鼓・小太鼓を順番に打っています。
想像よりも大きな音がなり、少し驚いていました。
画像1 画像1

大阪府の伝統的な食文化

画像1 画像1
なにわの伝統野菜を多くの人に知ってもらおうと活動している方から、お話しを聞く機会がありました。
画像2 画像2

大阪府の伝統的な食文化

栄養指導や社会科の学習を通して、大阪府内には、昔からある野菜があることを知った子どもたち。
今日は、それらの野菜について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火山灰にはどんな特ちょうがあるのだろうか

顕微鏡で、桜島(鹿児島)と新燃岳(宮崎県)の火山灰を見ています。
どんな特ちょうを見つけることができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく聞いて書こう

C-NETの発音をよく聞き、そのアルファベットを書いています。
大文字・小文字を使い分けられるように、繰り返し練習しています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/4 学校閉庁日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地