2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

地層のでき方

画像1 画像1
水のはたらきによる地層は、どのようにしてできるのだろうか。
子どもたちは、グループで実験して予想の実証を行います。
画像2 画像2

児童集会

本校と分校に分かれていても、『Teams』を活用すれば、楽しい児童集会ができます。
低学年は、画面の向こうから高学年が出題するクイズに大盛り上がりしていました。
画像1 画像1

子どもの作品

墨の濃淡を生かして『龍』を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの作品

墨の濃淡を生かして『龍』を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友渕中学校体験授業

画像1 画像1
先日、6年生が友渕中学校での授業体験に参加してきました。
写真にある体育科のほかに、国語・社会・数学・英語・理科・音楽・美術・家庭科と学級ごとに授業体験をさせていただきました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/4 学校閉庁日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地