2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

お手紙

がまくんとかえるくん ふたりは友だち。
悲しいときもうれしいときも一緒です。

がまくんは一度もお手紙をもらったことがありません。
それを知ったかえるくんは、がまくんにお手紙を書きます。
ところが・・・

子どもたちは、このふたりの関係から何を感じ取るのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モチモチの木

峠の猟師小屋に祖父と住む豆太は小心者で、夜は祖父を起こしてついてきてもらわないと別棟の便所に行けないほど。
家の前にある豆太が『モチモチの木』と名付けたトチの木が怖いのであった。ただし、昼間は全く怖がらない。

今日は、おくびょう豆太の性格について考えていきます。
子どもたちは、教材文を読み込み「気が小さい」「こわがり」などと活発に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大地のつくりと変化

画像1 画像1
地層について学習した子どもたち。
今日は、わたしたちの『ベストオブ地層』を見つけています。
子どもたちは、どんな理由で、どの地層を選ぶのでしょうか。
画像2 画像2

大造じいさんとがん

椋鳩十による童話です。
老狩人と利口な鳥であるガンの知恵比べを描いた作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室では

静かに読書をしています。
いろいろな本に親しみ、心を豊かにしてほしいです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/4 学校閉庁日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地