TOP

4年生 出前授業「水道教室」4

 砂ろ過だけでは匂いまでは取れませんでした。そこで、確認のために色をつけて粒状活性炭でろ過をしてみると、普通の水の匂いになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 出前授業「水道教室」3

 汚れた水を砂でろ過しただけで汚れがなくなり、とてもきれいに水になっていて驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 出前授業「水道教室」2

まずは、グループで砂ろ過装置を組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 出前授業「水道教室」1

 大阪市水道記念館の方に来ていただき、水道教室をしていただきました。
 説明を聞いた後、グループに分かれて砂ろ過や粒状活性炭ろ過の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 児童集会

 今日の児童集会は、三択クイズでした。集会委員会の子どもたちが問題を考えています。「與野先生の好きな色は?」「校長先生のしたの名前は何でしょう?」「アルファベットは全部で何文字あるでしょう?」など三択で問題を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31