男子バスケ部 大阪学院大学高校へ8月12日、3年生を中心に大阪学院大学高校の練習会に参加しました。 大阪学院大学高校は、オフェンスやデフェンスがとてもシステマティックなチームです。 練習メニューだけではなく、身体の使い方やタイミングについての説明がとても参考になりました。 ぜひチームに持ち帰って生かしたいと思います。 夏休みも半分過ぎ、三年生は進路についてしっかりと考える時期になりました。 今年度、高校との合同練習は5校目となりますが、チームごとの雰囲気や練習メニューの違いも感じているようです。 自分に合う進路を考えながら、よりよい進路を選択してください。 3年生は、最後の大会までちょうど残り1か月となりました。 毎日の生活を大切にして努力してください。 男子バスケ部 DC大会8月9日、舞洲アリーナにおいて、U15大阪府DC大会が行われました。 鶴見橋からは、3年生の島大吉くんが大阪市DCに選出されています。 大阪府との他地区DCの代表との試合となるこの大会ですが、大阪市DCは見事5戦全勝で大阪府で優勝することができました。 午前中の試合ではなかなか調子が上がりませんでしたが、午後からの試合ではナイスDFを連発し、チームに流れを引き寄せました。 コロナの影響で、いつもよりも遅い時期の開催となりましたが、引退間際の3年生たちのハイレベルな試合となりました。 貴重な経験をぜひチームにも持ち帰って、秋の大会に向けてレベルアップしてください。 おつかれさまでした! 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
保護者の皆様
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、学校教育活動は予定通り行います。 急なご連絡となり、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。 記 1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、 学校へご連絡いただきますようお願いします。 2 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。 3 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 きずなクラブが地域清掃を行いました!気温が大変高かったため、短時間で手際よく取り組むことを目標に、2グループに分かれてゴミを回収したところ、90Lの袋が3袋分一杯になるぐらい、たくさん集まりました! 汗水流して頑張る中学生がリーダーとなって活動の輪が更に広がることを期待するとともに、地域でのポイ捨てや不法投棄が少なくなることを願うばかりです。 きずなクラブでは今後も、社会貢献に取り組みつつ、地域について楽しみながら勉強していこうと思います。 応援よろしくお願いします! 8月5日(金) 平和登校日のようす鶴見橋中学校では、毎年夏休みに平和学習を実施しています。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教室に分かれて、オンラインで話を聞きました。 前半は、3年生が修学旅行などで学んだ平和学習の報告をしてくれました。 オンラインで自分たちが調べたスライドを共有する発表でしたが、とても分かりやすくまとめられれていました。 3年生のバドミントン部が公式戦のため、来られませんでしたが、残りのメンバーがしっかりと発表をしてくれました。 後半は、本校でも長年教員として勤務され、現在は、平和に関する講話をされている増井さんの講話を聞きました。 鶴見橋中学校周辺でもたくさんの空襲があったことや、戦争が起きるとどのような影響があるのかなどお話いただきました。 終戦から70年以上が過ぎましたが、今も不発弾の処理など、戦時中の影響が残っています。 沖縄では、すべての不発弾を撤去するために、まだこれから数十年間かかるともいわれているそうです。 たった数年間の戦争で、その影響は、子や孫の世代まで、百年以上も続きます。 もちろん、戦争では罪のない人々の命が数多く奪われてしまいます。 ロシアとウクライナの戦争も続いていますが、しっかりと自分たちのことと受け止めて、考えてほしいです。 増井さん、貴重なお話をありがとうございました。 |