1年生 算数の学び合い
本日、1年生の算数で
おもしろい学び合いを 見ることができました。 足し算パズルの 問題で 休み時間になっても 多くの子どもが もっとやりたいと 夢中になってやっていました。 ![]() ![]() 4年生 算数の学び合い
本日、4年生の教室で
算数の学び合いを 見ることができました。 講義型の授業では 「わかりません」と 言いにくい子どもも グループやペアで よく聞き合って 学ぶことができていました。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
本日、3年生は算数の
「植木算」を行っていました。 7本の木があって 2m間隔で 均等に植えると 何m必要ですか? 多くの児童が間違いながらも よく聞き合って 正解に向かっていました。 ![]() ![]() 5年生 家庭科の学び合い
本日、5年生の家庭科で
調理実習の事前学習が 行われていました。 ごはんと、お味噌汁とふりかけ。 おいしく、安全にできるよう よく聞き合っていました。 ![]() ![]() 3年生 国語の学び合い
本日5時間目
3年生の教室では 国語の「もちもちの木」の 作品を聞き合っていました。 グループで 豆太の気持ちを 聞き合いノートに まとめて… 自分たちで 主体的、対話的に 作品を読み込んで いました。 ![]() ![]() |
|