3・5年学習参観、学級懇談会のお知らせ
25日(月)に3年生と5年生で5時間目に学習参観と6時間目に学級懇談会を実施します。3年生は国語、5年生は社会科を行う予定です。
なお、他の学年は通常の時間で学習いたします。
〇学習参観・・感染拡大防止のため、前半と後半に分けて参観していただきます。
【前半】13:40〜14:00
【後半】14:05〜14:25
〇学級懇談会 14:35〜15:20
・検温を済ませ、マスクの着用をお願いします。
・当日体調が悪い時は、ご参加を見合わせてください。
・必ず、入校証をお持ちください。
・駐輪スペースがありません。徒歩でご来校ください。
・スリッパや上靴等をお持ちください。
・正門からお入りください。西門は閉まっています。
【お知らせ】 2022-04-23 11:42 up!
4月22日 4年学習参観
4年生の学習参観は、1組は社会科「大阪府の地形について」、2組は外国語活動「Hel lo、world」をしました。保護者の方の参観がうれしくて、子どもたちは張り切って学習していました。
【お知らせ】 2022-04-22 15:27 up!
4月22日 2年 学習参観
2年生の学習参観は、国語「かん字の書き方」をしました。筆順、画、画数を学習した後は、バラバラ漢字クイズで盛り上がりました。
【お知らせ】 2022-04-22 15:15 up!
4月22日 本日の給食
韓国の代表的なご飯料理のビビンバと、韓国風雑煮のトックです。子どもたちに人気のあるメニューです。にんにくは青森県産です。
入学してからしばらくは、6年生が運んでくれた給食ですが、今では自分たちで教室まで運んでいます。運ぶ途中で「がんばれ」と、2年生が応援してくれました。
【お知らせ】 2022-04-22 12:56 up!
4月22日 3年 国語
3年生が国語「まちのゆうびんやさん」を学習しています。今日は第三場面の音読の仕方を考えました。子どもたちの想像を促すために、挿絵を活用しました。
【お知らせ】 2022-04-22 12:47 up!