手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5年 なわとび運動

毎日3〜4時間目の休み時間になわとび運動をしています。
今日はあやとびや二重とびにチャレンジしていました。
先週から毎日続けていますが、みんなしっかり上達しています。
画像1 画像1

ひまわり学級 おいもほり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひらがなの「し」みたいなおいもだ!」
「このおいも重たい!」


と楽しくお話しながらみんなで掘りました。

伝えたい、心に残る言葉〜5年生〜

画像1 画像1
身近な人との会話の中で、心に残っている言葉を思い起こし、その時のことをみんなに伝える学習です。
前回の学習では、みんなに伝えたい言葉を決定しました。
今日は、その言葉は誰からいわれたのか、どんな時に言われた言葉なのか、言われたときの気持ちなどをメモに書き出して整理しました。
最後は書き出したメモをまとめて、みんなの前でスピーチをする予定です。

4年生 外国語『Alphabet』

 外国語科で『Alphabet』という単元の学習を行っています。「ABC…。」と唱えるだけでなく、単語に何のアルファベットが入っているかを友達に質問したり、単語を当てたりします。子どもたちは頑張って学習に取り組んでいました。これからも頑張ろうね。(*^▽^*)

画像1 画像1
画像2 画像2

日本語教室3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数はかけ算のひっ算、
国語は音読や漢字をがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬季休業
ICT教育アシスタント来校
1/9 成人の日
1/10 始業式
記名の日
出来島安全の日
1/11 給食開始
4〜6年二測定
1/12 読み聞かせの日
1〜3年二測定

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習