ようこそ、田中小学校のホームページへ   

6年 写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の卒業アルバムの写真撮影の様子です。
もう、卒業にむけての行事がはじまりました。
残りの小学校生活、大切にね!

15日の給食

  〇今日の給食

 あかうおのしょうゆだれかけ、なめこのみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳

  〇なめこ

  なめこは、ブナの切り株などに発生するぬめりのあるきのこの一つです。秋には天然のなめこが市場に出回ることがあります。
  今日の給食では、みそ汁の実として使用しています。
  
  〇クイズ

 なめこの旬(たくさんとれて、おいしい時期)はいつでしょうか?

     1.秋
     2.冬
     3.春
正解は・・・

14日の給食

  〇今日の給食

 関東煮、はくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳

  〇感謝の気持ちで食べよう

 わたしたちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。
  また、食事ができあがるまでには、多くの人たちが関わっています。

  食べ物を大切にし、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。

 ★「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 今日の給食の「のりのつくだ煮」に使われているきのこはどれでしょうか?

     1.しいたけ
     2.しめじ
     3.エリンギ
正解は・・・

11日の給食

  〇今日の給食

 豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、黒糖パン、牛乳

  〇変わりピザ

 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ・コーン・ピーマン・チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼きもの機で焼いています。

 ピザはイタリアの南部ナポリ地方の料理で、小麦粉を使ったピザ生地に好みの具をのせてオーブンで焼いたものです。

  〇クイズ

 ピザはどこの国の料理でしょうか?

     1.フランス
     2.イタリア
     3.ブラジル
正解は・・・

10日の給食

  〇今日の給食

 ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳

  〇食生活のリズムを整えよう

 朝ご飯を食べていないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、一回の食事で食べすぎてしまい、体の調子をくずしやすくします。

  朝・昼・夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。

  〇クイズ
 
 休みの日の食事は、何回とると良いでしょうか?

     1.1回
     2.2回
     3.3回
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 【祝日】成人の日
1/10 冬季休業終了(12/23-1/10)
1/11 3学期始業式 給食開始 5時間授業 14:45下校
1/12 発育測定6年
薬の正しい使い方教室6年(5限)
1/13 発育測定5年
PTA
1/12 PTA実行委員会19:00-(役員会18:30-)

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

PTA

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール