道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月7日(火)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)、本日は、朝の英語モジュールがあります。代休あけですが、子どもたちは、地域の見守り隊の方々、教職員の見守りの下、元気に登校しています。

6月4日(土)引き渡し訓練

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。教員に引率されて集団下校の児童も下校しました。6日(月)は代休で学校がお休みになります。7日(火)に元気に登校できるようによろしくお願いします。

6月4日(土)6年生 国語

物語文「風切るつばさ」の学習をしました。文中場面における登場人物の関係を踏まえながら、登場人物の心情とその変化について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土)4年生 算数

「大きな数の計算」の学習をしました。億や兆の位までの数のまとまりに着目して、計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土)朝の登校〜本日は、引き渡し訓練があります

画像1 画像1
6月4日(土)、本日は、土曜授業(通常授業3限)、引き渡し訓練があります。木川東・西中島地域(11:30-)、木川西・野中・十三・宮原地域(11:45-)、残った児童は集団下校(12:00)になります。6月6日(月)は、代休で学校がお休みになりますので、よろしくお願いします。見守り隊の方々、教職員の見守りの下、子どもたちは挨拶・会釈をしっかりとして登校しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより

学校のきまり