道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

4月14日(木) 5年生 理科

「花のつくり」の学習をしました。アブラナの花が咲いた後、実はどこにできるのかを学んでいます。虫眼鏡などの器具を正しく使い、めしべ、おしべの特徴を見つけて見分け、結果を記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 4年生 算数

画像1 画像1
角の大きさをはかる学習に取り組みました。分度器の構造や目盛りのよみ方を知り、分度器で角度をはかることができるように学んでいます。
画像2 画像2

4月14日(木) 3年生 算数

画像1 画像1
10のかけ算の答えの見つけ方を考える学習に取り組みました。文章問題から、言葉の式などで見通しをたてて、課題を解決しています。
画像2 画像2

4月14日(木) 3年生 社会

自分たちの住むまちや市の様子や土地の使われ方などについて話し合いました。教科書や白地図などの資料も活用しながら調べ考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 2年生 算数

画像1 画像1
「表とグラフ」の学習をしました。身の回りの数量について分類整理して、簡単な表やグラフに表することを学習しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより

学校のきまり