ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

令和5年 新年に当たって

新年あけましておめでとうございます。
みなさまにとって今年1年が良い年となりますように(^^)
画像1 画像1

令和4年のむすびに

日頃の感謝の思いを込めて
画像1 画像1

12/22(木)_6年 道徳

 6年生は「青の洞門」という物語を通して、人のために働くことについて考え、意見を交流していました。
 命を削るということは、とても尊いことであることも意見として出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木)_本日の給食

豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト
画像1 画像1

12/22(木)_4年 社会

 4年生は、大阪府の一つの市を決めて調べたことをプレゼン資料にまとめて紹介していました。
 たまたま出くわしたのは、「大東市」の発表。市の特長を捉えてとても分かりやすく、大きな声で堂々と発表していたことが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/11 始業式
給食開始13時30分頃下校
発育測定6年
1/12 委員会活動
発育測定5年
1/13 避難訓練
発育測定4年
社会見学3年(今昔館)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について