ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/27(金)6年 夕食

 今日はハヤシライスです。
 いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(金)6年 ストーンペインティング

 旅の思い出をカタチにしている子や、石から想像したモノを描いている子など、色々でした(^^)
?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(金)6年 つづき

 たくさんの新鮮な玉ねぎが収穫できましたー(^^)//
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習

昨日に引き続き、生活科「しりたいな。ききたいな。」の学習で、学校内の教職員の方々へインタビューに伺いました。
本日は、給食調理員さんの仕事のことや、仕事場を見せてもらい、沢山の事を教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(金) 6年 ストーンペインティングに使う石拾いと玉ねぎ収穫体験

 午後は二手に分かれて、それぞれの活動を行います。
 石拾いのグループは、時間がたくさんあったので、途中で石を積み出す子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/11 始業式
給食開始13時30分頃下校
発育測定6年
1/12 委員会活動
発育測定5年
1/13 避難訓練
発育測定4年
社会見学3年(今昔館)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について