6/9__4時間目 2-2__音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かっこう」の曲を合奏しました。トライアングル、タンバリン、カスタネット、オルガン、木琴に分かれて練習しました。

今日のおいしい給食6.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
.鶏肉の醤油バター焼
.豆腐のみそ汁
.さんど豆のごまあえ
.ごはん
.牛乳

【さんどまめ】
さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。
1年に3度収穫することができるので、「三度豆」と呼ばれています。一番美味しくたくさんとれる時期は6月〜9月にかけてです。

図書ボランティアさんによる読み聞かせその2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
?1年5年の各クラスに図書ボランティアさんが読み聞かせに入ってくださいました。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーイングはじめの一歩
本返しぬい、半返しぬいを勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31