本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

夏休みラジオ体操

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。今学期もPTA活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
夏休み行事として、PTAではラジオ体操を行いました。担当委員の皆様、早朝よりご参加ありがとうございました。
PTAでのラジオ体操は第一体操だけではなく、第二体操も行います。第二体操をやったことがない子もいましたが、上手にやってくれました。来年度も開催予定なので、ご参加お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
8月25日、今日から2学期が始まりました。子どもたちは元気に登校し、オンラインの始業式に臨みました。そのあと、教室で宿題を提出したり、夏休みの出来事を発表しあいました。実りのある2学期になるように全教職員で子どもたちを見守っていきたいと思います。

「イングリッシュデイ」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日、本校で「イングリッシュデイ」を実施しました。本来であれば全市の学校が集まり、大きな会場で実施する英語学習のイベントです。しかしながら今年もコロナ禍のため、各学校での実施になりました。
5、6年生11名が多目的室に集まり、英語のゲームなどをして楽しい時間をすごしました。 
8月25日の始業式まであと1週間を切りました。宿題のチェックをして充実した毎日をすごしてください。

林間学習の延期について

保護者の皆様へ

いつも、本校教育活動へのご支援ご協力、誠にありがとうございます。

さて、7/24、25、26に予定しておりました、5年生の林間学習ですが、本日健康観察をした結果、お熱がある児童や、ご家族にお熱のある児童が数人みられました。

そのため、教育委員会とも検討しました結果、やむなく延期するということになりました。突然の延期のご連絡で申し訳ございませんが、ご理解をお願いいたします。

なお、延期先の日程は、2学期が始まってからの8/31(水)9/1(木)9/2(金)となりますので、ご連絡させていただきます。

今日の給食

7月19日の給食は「チキントマトスパゲッティ」「グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ」です。デザートに冷凍ミカンが出ました。1学期の最終の給食は子どもたちの大好きなスパゲッティで締めくくりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式(A3)
1/11 給食開始 防犯訓練(5h)
1/12 委員会活動(234年下校時間変更) お薬教室6年
1/13 栄養指導1年2年

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室