本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

ひかりまつり(その10)最終

最後はみんなが集まり、閉会式です。児童会のメンバーが上手に進めていました。どのお店も工夫されて楽しい内容で、子どもたちは仲良く笑顔でひかりまつりを楽しんでいました。とても充実した活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その9)

6年生のもう一つのお店は「スパイゲーム」です。スズランテープを張り巡らせた教室の床を這いながら進みます。テープに体が当たらないように身をよじっていました。残念ながら、このお店は撮影機器が違うので写真をアップすることができませんでした。6年生の皆さん、ご覧の方々、ごめんなさい。

ひかりまつり(その8)

6年生は2つの店を出しました。一つ目は「キセキのスプーン」です。坂をピンポン玉を転がし、料理のお玉やスプーンで受け止めます。うまくすくえた時は大きな拍手で、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その7)

5年生2組は「お化けハンター めいろ」です。お化けの的をゴム鉄砲で打ちながら迷路を進んでいきます。的には点数がついていて合計をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その6)

5年1組は「光ルック 棒をたおせ」です。ボールではなくおもりを入れた円筒を投げます。勢いよくペットボトルのピンが倒れ、スカッとした気持ちになるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式(A3)
1/11 給食開始 防犯訓練(5h)
1/12 委員会活動(234年下校時間変更) お薬教室6年
1/13 栄養指導1年2年

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室