本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

体力テスト(5年生)

5年生は体力テストで「シャトルラン」に取り組みました。決められた間隔を何度も往復する持久力を試すテストです。はじめはみんな余裕のある顔つきですが、時間がたつにつれて体力を消耗するのがよくわかり、子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月17日の給食は「プルコギ」「豆腐とわかめのスープ」「きゅうりの甘酢づけ」の韓国・朝鮮の献立です。「プルコギ」は牛肉の味がたれによく合っており、おいしくいただけました。
画像1 画像1

でんぷんを調べよう(6年生)

6年生は理科の実験を進めています。今日は唾液にでんぷんがあるか調べる実験です。試験管とヨウ素液を使って調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラフープを使って(4年生)

4年生はフラフープを使った運動をしました。パスをし合ったり、回転を付けて手元に戻らせたりとフラフープを操っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字の学習(3年生)

3年生はローマ字の学習を進めています。ローマ字はタブレットの文字入力で必要になります。ローマ字ノートに記入しながら覚えていきました。とても意欲的に取り組んでおり、やる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式(A3)
1/11 給食開始 防犯訓練(5h)
1/12 委員会活動(234年下校時間変更) お薬教室6年
1/13 栄養指導1年2年

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室