6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

租税教室(6年生)

画像1 画像1
税務署の方に来ていただき、税金の大切さについて学びました。

税金がなくなるとどんな生活になるのか、
どんなことに税金が使われているのかなど、
たくさん教えていただきました。

習字2文字目「下」  3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1文字目は「一」で一画でしたが、2文字目は「下」三画。ゆっくり丁寧に...まだ2文字目にしては、なかなかの出来!?

大和川へ

画像1 画像1
画像2 画像2
田んぼや畑を見ながら、大和川へ行きました。社会や国語で学んだ水質や環境問題に目を向けながら、緑を楽しみました。(5年生)

6月16日木曜日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆いわしてんぷら
☆五目汁
☆豚肉とさんどまめのいためもの

<いわしてんぷら>
油で揚げたいわしてんぷらを、砂糖、こいくちしょうゆなどで作ったタレをかけています。

写真は2年生の給食時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C-NETの先生との外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2週間に1回、火曜日にはC-NETの先生が来てくださっています。

楽しい活動が盛りだくさんで、みんな楽しみながら外国語を学ぶことができています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 第3学期始業式
1/11 発育測定5・6年
給食開始
1/12 発育測定1・2年
1/13 発育測定3・4年
その他行事
1/9 成人のつどい