対面による 全校児童朝会
数ヶ月ぶりに、講堂に集合して対面による全校児童朝会を行いました。これまではTeamsによるリモートでの朝会が続いていましたが、久しぶりに子どもたちの元気なあいさつが一斉に響きました。
校長先生からは、気温の変化に気をつけること・全校遠足での活動の注意点について、お話がありました。また、図工作品の表彰も行いました。 1学期から時間は経ちましたが、どの学年も、整列の仕方、話を聞く姿勢を忘れることなく集合できていました。今後も状況に応じて朝会や集会を対面で実施し、子どもたちの縦割りでのつながりを重視しながら、学校行事を進めていきます。 リズム体育 4年生・6年生
9月28日(水)4時間目、体育館で4年生・6年生が合同でリズム体育を行いました。ピアノの旋律に乗せて、子どもたちは体の動きを様々に表現していきます。
ステップを踏んだり、腕を動かして羽ばたいたり、体を反らせたりと、体育館が子どもたちの表現であふれました。 6年生の力強く、迫力のある表現に、4年生も負けじとついていきます。味原小学校のよさの1つである、縦割りの活動についても、少しずつ制限が解除されてきました。10月からは、児童朝会や児童集会の対面・集合開催が復活します。 各学年の行事も予定通り進めていきますので、学校の様子について、ご家庭でも話題にあげてみてください。 冬芝オーバーシード作業夏芝を短く刈り込み、冬芝の種をまき、杭を打って、防鳥テープを張りました。 約1か月間、冬芝の養生期間として運動場は使えなくなりますが、10月下旬には緑のじゅうたんのように冬芝が成長することと思います。お楽しみに! 学習参観・学級懇談会
本日はお忙しいところ、学習参観・学級懇談会にご参加くださり、ありがとうございました。
1学期に引き続き、子どもたちが一生懸命学習に取り組む様子を、ご覧いただくことができたかと思います。 学級懇談会では、PTA学級委員の方と連携しながら、各学級で意見の上がったテーマをもとに子どもたちの様子を話し合うことができました。 今後も感染症対策を図りながら、保護者の皆様との連携の場を設けていきたいと考えています。 お子さまのことで気になることがありましたら、担任や学校まで遠慮なくご連絡ください。今後も本校へのご理解ご協力を、どうぞよろしくお願いします。 室戸台風殉難供養今から88年前の1934(昭和9)年9月21日、関西地方を襲った室戸台風で、味原小学校の児童16名・教職員2名の尊い命が奪われました。 毎年、9月21日は「殉難の碑」がある淨照坊で室戸台風殉難の供養が行われています。 |
|