修学旅行(23)

画像1 画像1
最後のトイレ休憩を終え、バスは三木SAを18:20頃出発しました。
すでに日は暮れ、辺りは真っ暗です。
学校着は、19:20頃の見込みです。(道路事情により多少前後します。)

修学旅行(22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最後の訪問場所は松濤園。
事前学習した朝鮮通信使の理解が深まりました。
諸事情が重なり、現地を予定より45分遅れて大阪へ向けて出発しました。
帰りが遅くなり、ご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

修学旅行(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12:10閉舎式を行い、輝きの館の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
予定より少し遅れて、宿舎を出発しました。

修学旅行(20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最後の食事は鯛めし。
美味しくいただきました。

修学旅行(19)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の活動の中で、古代製塩遺跡復元展示館の見学も行いました。
大昔の藻塩作りの苦労と工夫に触れることができて、とても良い勉強になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始
1/13 英検ジュニア4・5年
1/16 生活目標強化週間
保健行事
1/11 発育測定6年
1/12 発育測定5年
1/13 発育測定4年
児童会活動等
1/13 なわとび集会1・3・6年
1/16 委員会活動
ゲストティーチャー
1/16 C-NET