9/8 5−3通信 NO,21

音楽科の学習では、
『和音の移り変わりを感じ取りながら演奏しよう』
をめあてに、リコーダーとオルガンの練習に取り組んでいます。
いっきに、3つの音を指で押さえないといけないので、指がつりそうになっている児童もちらほらいました。。
これから数回練習をして、テストです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 ミシンの使い方をふりかえろう その1

来週から、エプロンづくりが始まります。
ですが、ミシンを使ったのは、もう1年前…。
どのような使い方だったのかを思い出すために、練習の時間を設けました。
今日は、4組・3組・1組が授業をしました。

あるものを作ろうと、自分で持ってきた布で制作に取り組んでいる人もいました。
下糸の出し方に苦戦していましたが、ミシンの使い方は思い出してきたようです。

来週は一気にエプロンを仕上げていきます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・さごしの塩焼き
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・オクラのいためもの
・ご飯
・牛乳

「さごしの塩焼き」はさごしに料理酒、塩で下味をつけ、更にふり塩をして焼きます。「豚肉とじゃがいもの煮もの」は豚肉を主材にじゃがいもつなこんにゃくたまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。
画像1 画像1

9/8 5−3通信 NO,20

2学期初めての書写を行いました。
えんぴつで書くことも難しい、「しんにょう」がある『道』を書きました。
筆を立てること、腕を動かして書くことを意識しながらとても集中して書くことができました。
普段意識しないと崩れる姿勢も、この時間だけは気をつけることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 5−1通信 NO,3

家庭科で小物作りをしています。
今まで習った縫い方を使って、ペン入れ、小物入れなどを作っていきます。
完成をお楽しみに☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
授業
1/11 清潔調べ
避難訓練(地震・津波)
1/12 発育測定1年
委員会活動
1/13 発育測定2年
6年社会見学
1/16 発育測定3年
5年オンライン工場見学