大好評牛ひじきそぼろ!

 10月19日(水)の献立は「ごはん・牛乳・あかうおのみぞれかけ・みそ汁・牛ひじきそぼろ」でした。
 喫食後の児童の感想には「黒いふりかけ(牛ひじきそぼろ)とごはんが美味しかったです。(1年生)」「牛ひじきそぼろをごはんにかけて食べたのでごはんをいっぱい食べることができました。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

秋の校外学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の遠足です。お天気もよく、山田池公園に向けて元気に出発していきました。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいですね。

張り子【3年】

画像1 画像1
図工の時間に張り子で作りました。乾いたら、オレンジで色を塗っていきます。何を作っているのでしょうか。完成が楽しみです。

「たつたあげがかりかりで美味しかったです。(5年生)」

 10月18日(火)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉」でした。
 喫食後の児童の感想には「鶏肉のたつたあげがかりかりで美味しかったです。(5年生)」「おかかなっ葉があったのでごはんがすすみました。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の好きな時間の1つが図書です。図書がある日は、喜ぶ子どもが何人もいます。図書室では、自分の読みたい本や気になる本を静かに読んでいます。友だちや先生におすすめの本を紹介する子どももいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31