3学期がスタートしました(1月10日)
保護者の皆様へ
新しい年が始まり、3学期がスタートしました。 子どもたちが元気に登校してきました。「あけましておめでとうございます。」とあいさつしてくれる児童もいました。 報道されているように、大阪でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、極めて厳しい状況ですが、予定通りに3学期の始業式を実施することができました。 始業式はTeamsによるオンラインで実施しました。2学期の終業式では生活面、学習面を中心に冬休みの過ごし方について話をしましたが、この17日間、どれだけやりきれたか、一人一人ふりかえらせながら、今日からの学びにつなげてまいります。 3学期も、感染症拡大防止対策を進める中での学習活動・学校生活となります。引き続き、大阪市教育委員会の指示のもと、子どもたちの安全を第一にした対応を続けてまいります。 教職員一同、全力で取り組んでまいります。 保護者の皆様のご理解とご協力を、引き続き、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10から3学期が始まります(1月6日)
保護者の皆様へ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 寒さ厳しい日々が続いていますが、予定通り、1/10(火)から3学期がスタートします。 1時間目にTeamsによるオンラインで始業式を実施し、その後3時間目まで授業を行います。給食はありません。 〇登校について➡8:10〜8:25までに教室に入りましょう。 〇全学年3時間授業(45分×3)で、11:35頃下校予定です。 子どもたちが元気に笑顔で登校してくることを楽しみにしています。 |