6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

遊び大会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中国、韓国、朝鮮の遊びや、いろいろな国のあいさつやクイズなどを1時間楽しみました。チャイムがなると、「もう終わり??」と名残惜しそうでした。

冬をおとどけにきてくれました

画像1 画像1
急に冬がやってきました。砂場のシートの上に張った氷を、1年生が職員室まで見せに来てくれました。大きな氷を大事に持って冷たかったね。しっかり冬を感じましたよ、ありがとう!

12月19日月曜日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉と野菜の煮もの
☆ひじき豆
☆かぶのゆず風味

≪ひじき豆≫
油で揚げた大豆と、ひじきを甘辛いたれでからめています。
児童に人気の大豆の献立です。

写真は2年生の給食時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(木)に、学校保健委員会を行いました。

保健・美化委員会の児童が、運動の必要性について、動画も交えて話してくれました。

学校医の先生にもお越しいただき、話をしていただきました。

寒い日が続きますが、みんなで運動しましょう!

なかよし交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(水)、なかよし交流会を行いました。
今回はクレープ作りに挑戦です!

みんなで協力して、生地を焼き上げたり、トッピングをしたりしました♪

美味しそうに頬張る姿が、とても微笑ましかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 発育測定5・6年
給食開始
1/12 発育測定1・2年
1/13 発育測定3・4年
1/16 クラブ活動
あいさつ強調週間
かけあし週間
1/17 あいさつ強調週間
かけあし週間
漫才ワークショップ5・6年
C-NET