■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア、7時20分集合)

12月16日 3年英語!カラーでビンゴ

 3年生の英語にクリス先生がきてくれました。いろいろな色を使ってのビンゴゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなと白菜のごまあえ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 4年音楽!新しい楽曲を練習しよう

 4年生は、リコーダで新しい楽曲を練習します。「ひまわりの約束」の楽譜を熱心にみています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 6年キャリア教育!都島区の未来を考えよう

 6年生では都島区の未来について考えて、現状と課題をだしあって、何ができるかを調べています。班ごとにいろいろなアイデアがでてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 1年算数!かさの違いの表し方を考えよう

 1年生では、かさの表し方や比べ方を学習しています。
ペットボトルの中身がどちらがかさが多いか調べています。どうやら、同じ大きさの入れ物に移し替えるようです。子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要