全校遠足

花博記念公園鶴見緑地に無事到着しました。

清々しい陽気です。

開会式の様子です。
画像1 画像1

放課後の水やり

画像1 画像1
 下校前の1年生が放課後、畑にジョウロで水やりをしています。クラスの栽培係だから水やりをしていること、クラスのみんなで「ノースポール」を植えたことや明日の全校遠足が楽しみなことなどを話してくれました。
 1年生ながら「栽培係」という自分の役割を責任を持って果たしている姿に頼もしさを感じました。明日の全校遠足のお天気は「晴れ」です。思いっきり楽しんできてください。

11/9 洗たく実習 3組

いよいよ最後の3組が実習です。
今日も天気が良いので、よく乾きそうです。

昨日着ていた、標準服を洗っている人も見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 家庭科テスト 「快適に過ごす着方と手入れ」

洗たく実習も終わったので、洗たくの意味や衣服の手入れに関するテストです。

実習や授業で学んだことはしっかりと身についているでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/9 皆既月食の翌日に

6年生は、「月と太陽」の学習をしていたところなので、皆既月食の話題になっています。
昨日の夜、望遠レンズで皆既月食を撮ってみました。
月が欠けていくのに、赤い色に変わっていきました。
なぜでしょうか。

分かりやすく解説します。
太陽の光というのは、赤や青など色の異なる様々な光を含んでいます。
そんな太陽の光が地球の周りにある大気を通過する時、青い光ははねかえって宇宙にいきます。
しかし、赤い光は地球ではねかえることなく、そのまま進んでいきます。その光が地球の影の中に入り込み、赤い光が月を照らすことで、赤く見えるのです。
夕日が赤く見える原理と同じだそうです。

宇宙はまだまだふしぎなことがたくさんあります。
秋の夜長は、宇宙のことについていろいろと調べるのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
1/12 発育測定1年
委員会活動
1/13 発育測定2年
6年社会見学
1/16 発育測定3年
5年オンライン工場見学
1/17 読み聞かせの会5年
1/18 6年薬の使い方講座