手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

作品展 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の立体作品は、「ふしぎなお面」です。カラフルで表情豊かなお面が並んでいます。ニスによるテカリが不思議な力を漂わせています。
 絵画作品は、「もちもちの木」のお話に出てくる不思議な輝く葉の木を描きました。

作品展 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の立体作品は、紙粘土と箱で作った「自分のお店」が並んだ「豊仁商店街」です。かわいくてきれいなお店が並んでいます。
 絵画作品は、「アリさんのおうちをコンテとクレパスと消しゴムで描きました。楽しそうなアリさんのお家が並びます。

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、いよいよ「豊仁小学校 作品展」です。14日(水)から19日(月)の平日午後2時〜5時、講堂で行います。個人懇談と並行しています。懇談とは別の日に来ていただいても構いません。お越しになる際には保護者証と上履きをご持参くださいますようお願いします。
 先週末に作品をクラスごとに搬入しました。きれいに並べるのに遅くまでかかっていました。
 見応えのある作品展です。ぜひお越しくださいね。

 1年生の立体作品は、紙粘土のケーキです。きれい、かわいい、おいしそう。夢のあるケーキです!
 絵画作品は、遠足で行った天王寺動物園で見た動物たちです。よく見ているなぁ、と感心させられます!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・鰯の生姜煮・高野豆腐の煮物・味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!

保健委員会

画像1 画像1
 区長さんのお話の後、保健委員会からのお知らせがありました。
 保健委員さんからは、今月の保健目標「寒さに負けない体づくりをしよう」について話してくれました。
 まずは睡眠、1・2年生は9時までに、3・4年生は9時半までに、5・6年生は10時までに寝るようにしましょう。そして体温を上げるためにも朝ごはんをちゃんと食べましょう。最後にしっかりとした運動が大事ですと説明してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 1年発育測定
1/16 2年発育測定 6年こころの劇場動画配信
1/17 3年発育測定
1/18 4年発育測定 クラブ活動
1/19 5年発育測定 

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ