2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

児童集会

 今日はTEAMSを使っての放送集会です。運動委員会のみんながクイズ形式で運動委員会活動の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 おはようございます。11月10日(木)です。今日もあいさつ運動の子どもたちの元気なあいさつが聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会5年生

 放課後、今日の授業についての討議会を行いました。いつもに増して活発な討議ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会5年生

 話し合い活動も取り入れて学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会5年生

 5時限目に5年生で国語の授業研究会を行いました。和の文化和菓子についての説明文を題材にして、資料の効果的な使い方などを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 6年卒業遠足(キッザニア)
3・5年発育測定
1/14 土曜授業(防災学習)
1/17 委員会活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連