3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

令和4年度 作品展

   2学期末個人懇談会と同時に講堂にて今年度の「作品展」を
  開催しています。
   1,3,5年生が絵画の展示。
            2,4,6年生は立体作品の展示。

     1年生 : ふしぎなさかなと レッツゴー!
     2年生 : すてきなぼうし
     3年生 : こん虫王国
     4年生 : コリントゲーム
     5年生 : 紙飛行機に乗って
     6年生 : 未来のわたし

   そして、創立70周年をお祝いして児童会、有志の児童で
  作成したケーキと児童旗をでっかく展示しています。

   みんなの力作をぜひ、見に行ってくださいね !! 
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(木) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(木)、今日の予定です。

朝の学習で英語タイムを行います。
個人懇談会・作品展を実施します。

授業の様子 & 掲示物

    12月14日(水)3時間目
   3年生4組の音楽の授業風景です。鉄琴、カスタネット、タンバ
  リン、ソプラノリコーダーの演奏でした。
   それぞれの音をしっかり響かせてきれいな合奏を聞かせてもらい
  ました。
   
   廊下、階段には、学年の作った掲示物が飾ってあり、保健室の前
  には、「カゼの予防」についての掲示がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品鑑賞

画像1 画像1
講堂で実施している作品展を子ども達も落ち着いて見ることできるように、各学級時間を設けて鑑賞をしています。

それぞれの学年が一生懸命取り組んだ作品を見て、気づいたことや工夫していると感じたところなどを鑑賞カードに書き込んでいる様子も見られました。

【6年生】体育「サッカー」

画像1 画像1
12月も中旬に入り、寒さが厳しくなってきました。
子ども達も運動前は寒そうにしておりましたが、準備運動で走り込みを行って、体をしっかりと温めておりました。

今日の体育の学習内容は「サッカー」でした。
ドリブルの練習から始まり、グループでのパス練習や試合も行っていました。
楽しそうに学習に取り組む子ども達の姿がたくさん見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定(4年)
1/16 発育測定(3年)
1/17 地震・津波避難訓練 委員会・代表委員会
1/18 発育測定(2年)
1/19 発育測定(1年)

お知らせ

学校だより

学年だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係