★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

凧上げ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼に、桜宮幼稚園の5歳児の子たちが桜宮小学校へ来て凧上げをしました。広い運動場を全力で走り、みんなとても楽しそうでしたね。高くまで上がった凧もとても気持ちよさそうでした。
明日は3.4歳児の子たちが凧上げに来ます。楽しみに待っていますね。

今日の給食

画像1 画像1
12月19日
ごはん、牛乳、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(缶)

「冬野菜のカレーライス」は、大根やれんこんなどの野菜の他に、雪だるまと星型のラッキーにんじんが登場しました!
調理員さんが、型を使ってひとつずつ作っています。
みんなラッキーにんじんを探しながら食べていました!(^^)!

今日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2学期最後の朝会でした。校長先生からは「冬至」についての話と風邪やインフルエンザにかからないための予防についての話がありました。今週で2学校が終わります。終業式の日も各クラス、元気に全員が集まって迎えられたらいいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日
おさつパン、カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご

カレーうどんが寒い冬にぴったり!体温まるメニューでした。児童の皆さんが温かく食べられるように、直前まで火をつけて炊いてくれたり、配缶時間(おかずを、クラス用の食缶に入れる時間)を調整してくれたりと、調理員さんが工夫してくれました(^^)りんごは、長野県から届いたサンふじでした。シャリシャリ甘く、蜜もあり美味しかったですね。「りんごが赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるようにビタミン豊富!の冬の果物です。

I、合い、愛 3年生 『自習学』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の自習学です。この2学期で本当に上手になりました!これから続けていこう(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定(3年)・C‐NET
1/17 発育測定(2年)
1/18 発育測定(1年)・なかよしタイム
1/19 C-NET・クラブ
1/20 運動能力向上事業

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ