「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

1月13日 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が国語「かさこじぞう」を学習しています。ワークシートを使って登場人物の気持ちを考えました。発表したら次の発表者を指名し発言をつなげてます。たくさんの児童が発表するようになっています。

1月13日 4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、算数「面積のはかり方と表し方」を学習しています。今日は「面積」という算数用語について学習しました。

1月13日 本日の給食

画像1 画像1
 本日は、正月の行事献立です。献立は、きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。給食のぞう煮は白みそ味で、白玉もちや金時にんじんが入っています。とてもおいしかったです。

1月13日 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が体育の学習で、なわとびや鬼遊びをしました。特に鬼遊びは、子どもたちの大好きな運動です。運動場を楽しくかけまわっていました。

1月13日 2年発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が発育測定をしました。「病気に負けないからだをつくろう」をテーマに、養護教諭から保健指導がありました。インフルエンザやコロナに感染しないためにどうすればよいか、あらためて指導しました。その後、身長と体重をはかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり