2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

3年生 国語〜こそあど言葉を学習しました!

 3年1組の国語の時間です。授業の初めに、まずは音読に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会〜わたしたちのくらしとごみ!

 4年1組の社会の時間です。「わたしたちのくらしとごみ」について学習しています。昨日の西部環境事業センターの方の出前授業で教えていただいた内容を振り返りながら、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳〜らいねん楽しみにしていることは?!

 1年1組の道徳の時間です。読み物教材「つばめ」を、内容を整理しながら、みんなで一緒に読んできました。読んだ内容を振り返って、「わたしが、らいねん たのしみにしていることは、どれか」を考え、道徳ノートに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語〜ひらがなをしっかり書けるよ!

 1年2組の国語の時間です。「50音のひらがな」を書いています。これまでに練習してきた成果がでていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数〜ものさしで長さをはかろう!

 2年2組の算数の時間です。単元「長さの単位〜長さを はかろう」の学習をしています。ものさしを使って、いろいろな物の長さのはかり方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 保健強調週間(20日まで)、発育測定(3年・5年)
1/17 保健強調週間、発育測定(2年)、放課後図書館開放
1/18 保健強調週間、発育測定(1年)
1/19 保健強調週間、クラブ活動
1/20 保健強調週間、漢字検定(前回欠席者対象)、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ