「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

1月12日 2年算数

画像1 画像1
2年生が算数「4けたの数」を学習しました。1000より大きい数の読み方や書き方を学習しました。また、漢数字で書かれた4けたの数を数字で書きました。

1月12日 1年発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が発育測定をしました。小学校へ入学してからどれくらい成長したでしょうか。楽しみです。養護教諭から元気な体で楽しく過ごすためには、
1. 手洗い・うがい
2. バラスのよい食事
3. しっかり睡眠をとる
この3つが大切でバラバラではなく、3つ全てをがんばりましょうと、お話がありました。

1月12日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳です。

1月12日 4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が理科「冬の夜空」の学習をしました。星座盤を活用して冬の大三角であるペテルギウス、プロキオン、シリウスやオリオン座を調べました。星座盤を家に持ち帰り、冬の夜空を観察します。

1月12日 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が新出漢字を「村、町」を学習しました。空書きと指書きをしてから、ドリルに書きました。書いた後は、先生の点検を受けます。丁寧に書けていました。
1年生は80字の漢字を学習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり