「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

1月12日 4年発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が発育測定をしました。養護教諭から成長曲線や成長ホルモンの働きについてお話があり、体が成長を始める時期は人によって違いがあることを学びました。その後、身長と体重をはかりました。

1月12日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は、ビデオ放送で保健委員会が発表をしました。廊下を走ってこける、走っていて出会い頭でぶつかるなど、校内で起こるけがの注意とけがをしたあとの対応を発表しました。とてもわかりやすい発表でした。

1月12日 登校の様子

画像1 画像1
 今日は阿倍野警察から防犯の方が来て、子どもたちの登校を見守っていただきました。インフルエンザが流行しています。インフルエンザは「発症後5日間かつ解熱した後2日を経過するまで」は、出席停止期間となります。インフルエンザにかかった時は、必ず学校へ連絡をお願いします。

1月11日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境委員会の児童が校内栽培活動として、花の広場の花壇に花を植えました。6月ごろまで咲き続ける花です。

1月11日 2年3学期のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が3学期のめあてを書きました。学習と生活について、それぞれ3学期にがんばることを書きました。今、決めたことや決意したことを忘れずにがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり