CM作成!SDGsの学びもいよいよ本格的な段階に入りました。 フードロス問題から開発された缶詰食品のプレゼンCMづくりです! まずは、絵コンテの作成です。グループごとにパソコンが配られ、写真素材を使って構成を考えます。作品作りが目標ですが、こうしてみんなで「あーでもない!こーでもない!」と話し合い、意見を交換し、時にはぶつかり、それでもどうしたらいいのかをみんなで考えることが大切な学びになります。 どんな作品ができあがるのか!たのしみですね!がんばれ!リーダーのみんな! 学び続ける大人!校舎3階の生涯学習ルームに地域のみなさんが集まって学びを楽しまれていました。 筆と墨、絵の具を使って、「絵手紙」にチャレンジされていました。講師の方の丁寧な指導のもと、みなさんが一生懸命に取り組まれている姿に元気をいただきました。いくつになっても学び続ける大人はステキです!自分もそんな大人であり続けたいと感じました! 生涯学習ルームのみなさん!学校は地域のものです!これからもどんどん学校に足を運んでいただき、学び続ける大人の姿を子どもたちに見せてください。 子ども同士をつなぐって・・・平行と垂直の学び! 子どもたちが平行な線を作図するのに悪戦苦闘していました。 困っている子どもにそっと寄り添って教える子ども!これぞ学び合い!教えるときの大切なことは、答えを言わないこと!答え方を伝えること!わかってはいるものの、なかなかこれが難しい!大人でもつい教えてしまいそうなことがあります。そんな時は、子ども同士をつなぐ大人に徹することです。 「なあなあ、この子困ってるみたいやで?」と、困っている子どものSOSを代わりに発信して、できている子どもとつなげたり、できた子どもに「なあなあ、ほんまにわかったかを他の人に伝えて確かめたら?」と、できるとわかるの違いに気づかせたりするのです。 こうして、子ども同士がつながった集団は、より前向きに、より向上心を持って学びを楽しめます! どこまで跳べた?体育館から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。 ドッジボールで汗を流す子どもたち!その脇では、1人ずつ立ち幅跳びにチャレンジしています。 せーの!ジャンプ!!! はじまったかけ算!子どもたちは、かけ算の学びをはじめています! 今日は2の段について学んでいました! 書き方、読み方などひとつひとつを確かめていきます! 「ふたつとばしやわ!」「2ずつたしていけばいいんやなあ!」など特徴に気がつく子どもたち! これから少しずつ難しくなっていきます!基本を大事に、学びを継続してほしいですね! ご家庭でもかけ算の暗唱にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。 |
|