■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

1月12日 今日の給食は!

 今日の献立は、ビーフシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、おさつパン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年英語!ウェルカム ジャパン

 5年生の英語では、「Welcome to Japan」について学習していました。日本の四季や文化を紹介する英語動画を見て、英語を聞き取ってメモしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 6年国語!町の幸福論

 6年生の国語では、「町の幸福論」について取り組んでいます。住んでいる町の未来を考えて、コミュニティデザインを考えて、グループて発表しています。
 この班では、活気ある町づくりのために、商店街のイベントでギネス世界記録挑戦を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 1年生!たこづくり

 1年生がたこを作っています。もうすでにできあがっているたこに絵を描いています。来週には運動場でたこあげをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 2年道徳!きまりのない学校

 2年生の道徳では、教科書の「きまりのない学校」を読んで、きまりの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要