大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

なかよしタイム(10月14日)

本校では、
〇ペア学級(1年と6年、2年と4年、3年と5年をペア学年とし、それぞれ同じ組同士をペア学級とする)の児童が週に1回、休み時間になかよく過ごす時間を設定することにより、異学年の交流を図る。
〇児童の主体的な活動により、児童間の交流をより一層深める。
ことを目標に「なかよしタイム」を実施しています。
(学校行事の都合等により、毎週実施しているわけではありません。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「登下校時の雷等への対応について(お願い)」「非常変災時等の措置について」ご確認ください

保護者の皆様へ

 6月28日に皆さまに配布いたしました文書「登下校時の雷等への対応について(お願い)」と7月7日に皆さまに配布いたしました文書「非常変災時等の措置について」配布文書一覧で閲覧できるようにいたしました。

 今一度ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

非常変災時等の措置について

登下校時の雷等への対応について

登校の様子(10月14日)

〜心すなおに のびゆかん〜

写真上 正門前
写真下 南門前
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足(4年)

 10月13日、4年生は秋の遠足で錦織公園に行きました。
 公園にはたくさんの遊具があり、時間のゆるす限り、子どもたちは元気いっぱい遊びました。
 周りには、どんぐりや落ち葉もあり、秋を感じることもできました。

 とても楽しい遠足でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦ポークカレーライス(こめこ)♦サワーキャベツ♦みかん♦ぎゅうにゅう

◎食後の過ごし方
 食事をした後は、食べ物の消化(食べ物の栄養素を体に取り入れやすい形に変える働き)が始まるため、食後は静かに過ごすことが望ましいです。
 また、まだ食べている人が食事に集中できるように、席にすわって静かに過ごしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

その他

学校いじめ防止基本方針