龍を描こう

迫力ある龍を描いています。
空想の生き物なので、子どもたちの豊かな想像力が作品に生かされています。
画像1 画像1

なにを作ろうかな?

画像1 画像1
秋ならではの素材を使って、子どもたちはなにを作るのでしょうか。
秋見つけで拾った落ち葉を、いろいろなものに見立てて作品のイメージをふくらませています。
画像2 画像2

月の形の変化と太陽

画像1 画像1
月の位置と月の形の変化について学習しています。
日によって、月の形が変わって見えるのは、月と太陽の位置と関係があるのだろだろうか。
この問題をみんなで考えています。
画像2 画像2

走り高跳び

自分の目標の高さのバーを跳んでいます。
画像1 画像1

はこのかたち

今日は、箱の形のなかまわけをしました。
子どもたちは、箱と筒の違いをよくわかっていませんでした。
筒は、細長いものだけだと思っていたようです。
高さに関係なく、転がるものが筒だと知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 避難訓練
1/18 卒業遠足(キッザニア甲子園)
1/19 移動図書館(2年生)
1/20 新1年生保護者説明会

給食だより

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地