ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

楽しかった「わいわいまつり」3

今回は密を避けるために、3部制で行われましたが、それぞれの部のオープニングで、先生たちのパフォーマンスが披露されました。まず第1部は、ダンスメドレーです。体育学習発表会で各学年の子どもたちが発表したダンスを見事に演じてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった「わいわいまつり」2

朝からあいにくの雨が降っていましたが、子どもたちが移動の際に濡れないように、前日までにPTAのみなさんでテントやシートを張ってくださっていました。とてもありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった「わいわいまつり」1

今日は3年ぶりに、中央小学校PTA・はぐくみネット主催の「わいわいまつり」が開催されました。実行委員長さんによる開会宣言のあと、PTA会長のお話でおまつりがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が育つこと...

3年生の道徳の授業です。
テーマは、「命が育つこと、命の大切さ」です。

もし自分に命を失うかもしれないほどのことが起こったら、家族や周りの人たちはどのように感じるでしょうか。

手術をしているとき、無事手術が終わったとき、いろいろな気持ちがあるはずです。
さまざまな場面での周りの人の気持ちに思いをはせて、それぞれの考えをまとめていきました。

日々の生活にも学んだことを生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土でかく!

3年生の図画工作の授業です。
「土でかく」という題材で、土を細かくつぶして、洗濯のりを混ぜて作った土絵の具で絵を描きます。

細かくなった土はサラサラでしたが、のりを混ぜるとトロッとしてきます。
触ってみると…
「ヌルヌルするー」
「気持ちいい!」
と声があがりました。

どんな世界ができるのか…。
仕上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/18 発育測定(1A)
1/19 クラブ活動 発育測定(1B)
1/20 発育測定(2)
1/23 発育測定(3A) あいさつ週間 給食週間 学校アンケート回答締切り
1/24 卒業遠足キッザニア甲子園(6)