跳び箱運動(6年生)
6年生は跳び箱の練習を続けており、かなり上達してきました。むずかしい台上前転もうまく飛べるようになってきて、何回も跳んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーをしよう(5年生)
昨日のサッカーワールドカップ大会での日本勝利の熱が冷めない中、5年生は体育でサッカーをしました。今日は二人組になってパスの練習をしました。練習を重ねて、試合につなげていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
11月22日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮」「変わりピザ」でデザートにみかんが出ました。ピザはサクッとした歯触りでおいしくいただけました。
![]() ![]() シャボン玉を飛ばそう(工作・科学クラブ)
工作・科学クラブはジャンボシャボン玉を飛ばしました。直径30センチメートル程の輪をシャボンに付け、飛ばしていきました。写真のように大きなシャボン玉が飛んでいきました。校舎の屋上以上に飛んだシャボン玉もあり、みんな夢中になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもを食べたよ(2年生)
2年生は学習園で収穫したさつまいもを焼いて食べました。あらかじめ担任が蒸していたので、すぐに焼くことができました。みんなおいしく食べ、笑顔いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|