4年生 浄水場見学

 10月14日(㈮)柴島浄水場に社会見学に行ってきました。
普段は見られない施設の中をめぐります。浄水場の方から詳しく、淀川の水がどのようにしてきれいな水になっていくのかの説明を受けました。1学期に社会科で学習はしましたが、実際に目で見て感じることで、多くの方々の努力でおいしいお水が飲めることを知りより大切に使っていかなければならないなと勉強になりました。

見学の後は、実際に淀川の水をきれいにする実験をしました。0.5mmの砂でろ過すると水は透明になります。粒状活性炭の力で匂いを消すこともできました。また、ご家庭で水がきれいになる仕組みを聞いてみてください。
朝早くからのお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・トンカツのオーロラソースかけ
・スープ
・あっさりキャベツ
・おさつパン
・牛乳

「トンカツのオーロラソースかけ」は冷凍のカツをあげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。
画像1 画像1

10/14 栄養指導 つづき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
主食・主菜・副菜・その他の中で、五大栄養素のことを考えたこんだてを考えました。

「休みの日の朝ごはんは、自分が担当してみたい」
といった意見が挙がっていました。

10/14 栄養指導〜1食分の食事を考えよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、栄養指導の学習がありました。

なんと、家庭科でも同じような内容の学習をしているので、みんな栄養バランスのことについて考えることができていました。

4年生 総合的な学習の時間

4年生 総合的な学習の時間では
「わが家のエコチャレンジ」を行いました。

さまざまな地球の環境問題を知り、小さなことでも自分たちにできるエコ活動を考え計画し実践しました。

そのまとめの時間の様子です。
班ごとにチャレンジの発表会をおこないました。

電気むだずかいしないチャレンジ
水をきれいにするチャレンジ
ゴミを減らすチャレンジなど、、、

さまざまなテーマに合わせて家で実践してきたことを写真に撮り、スライドを作成して発表しました。

子どもたちは、節電のポスターを作ったり家族に協力をお願いしたりして頑張ってきたようです。

この学習を通して少しの心がけで行動が変わり、自分たちにも地球に優しい取り組みができることを、感じられていたらいいなと思います。

ふりかえりには、「これからも続けていきたい」「友達がしてたチャレンジをやってみようと思う」など、意欲的な姿勢がたくさんみられました。

ご家庭でもチャレンジに協力してくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 代休
授業
1/19 発育測定5年
クラブ活動
食育の日
1/20 発育測定6年3クラス
1/21 土曜授業(防災デー)
1/24 読み聞かせの会3年
1/25 避難訓練予備日