悲しいお知らせ
みなさんに長年かわいがっていただいたニワトリの「チョビ」が本日、息を引き取りました。
ショックで言葉がありません。 明日の朝、子どもたち全員に知らせる予定です。 みんなで冥福を祈りたいと思います。 本日の給食(12月15日(木))地域で作られた野菜や果物などをその地域で食べたり使ったりすることを「地産地消(ちさんちしょう)」といいます。 近い場所で作られ、運ばれるので、新鮮なものが手に入ります。 今日は大阪で作られた「きくな」を使っています。 4年生、校外学習で市立科学館へ!その2
到着してすぐに学習投影(プラネタリウム)。フカフカのソファに座って星の動きや星座について学習しました。星空が現れた時に、みんなが「めっちゃキレイ!」と声に出していました。大阪の空も、明かりがなければこのくらい星が見えるということも知りました。
その後はグループに分かれて管内見学。体験型のブースもあり、楽しみながら科学について学びました(^-^) 4年生、校外学習で市立科学館へ!
今日は全員で科学館へ校外学習に行きました。久しぶりに校外に出るということで、みんな楽しそうな様子でした(^-^)
森ノ宮から肥後橋まで、地下鉄に乗って行ってきました♪ 今日の給食(12月13日(火))エリンギはヨーロッパ生まれ、もともと日本にはないきのこでしたが、平成5(1993)年に愛知県で初めて栽培に成功しました。おがくずやそのほかの栄養を入れたびんで栽培されています。 コリコリとした歯ごたえがあわびに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。 |
|