【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
節分飾り作り
薬の正しい使い方講座
できたよ、節分飾り 「鬼は外!」
令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせを配布しました
3学期の発育測定
合唱・合奏の練習
キャメロン先生とイングリッシュ
テープカッター作り
三学期、身体測定 大きくなったよ!
面をつなげて箱を作りました!
祝、200 干支うさぎ 幸あれ!
避難訓練
6年給食の様子
5年 社会の学習
4年 図書の学習
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
あびこ車庫見学 2
工場見学をしました。鉄でできている車輪や線路の説明をしていただきました。
あびこ車庫見学 1
良いお天気にも恵まれ、あびこ車庫の見学に行ってきました。
完成、クリスマスカード
図工の時間に制作していたクリスマスカードが完成しました。
清水丘フェスティバル(2・4・5年)の様子3
ドッジボールもみんな夢中になって遊んでいました。
ボールを譲り合ってみんなが笑顔になっていました。
清水丘フェスティバル(2・4・5年)の様子4
清水丘フェスティバルの様子です。
他学年との交流も少しずつ増えてきて、とてもよい経験ができていると感じます。
10 / 93 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:75
今年度:152
総数:398782
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/19
薬の正しい使い方講座(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
事務室より
就学援助の申請受付が始まります【新2〜新6年生保護者様】
就学援助の申請受付が始まります【新中学1年生保護者様】
就学援助の申請受付が始まります【新小学1年生保護者様】
月別納入一覧(令和4年度)
運営に関する計画
R4年度 運営に関する計画【年度当初】
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力学習状況調査の結果
R3年度 全国学力学習状況調査の結果
学校協議会
R4年度 第1回学校協議会について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト