令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

【12/19】4年2組 跳び箱運動

講堂で跳び箱運動をしていました。手のつく位置や、踏み切る位置などに注意しながら活動していました。
>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12/19】3年2組 電気を通すものは?

理科の学習で、電気を通すものと、通さないものを分別しました。ノートに分けた答えは、それぞれで実験をすると楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12/16】5年 ふりこの学習

理科の学習で、ふりこをしています。ふりこが揺れる様子を、じっと見つめながら様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12/16】ポップコーン作りの準備

?先日収穫したポップコーンを山北先生の説明を聞いてむき取りました。そして、いよいよ来週ポップコーンを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で校長先生は「登校時ポケットに手を入れないで歩きましょう」と話されました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 ピース大阪・歴史博物館見学6年(弁当)
1/23 C-NET 出前授業(道路)5・6年
1/24 クラブ活動
1/25 不審者対応訓練  スクールカウンセラー来校